Members' Seminar Q&A
- 
			
セミナー名から検索
 - 
			
タグから検索
 
第5回 ZETA DEVELOPERS FORUM [2021年9月30日開催]
- ZETA Cloud Platform 2.0について、端末の電池電圧を表示できるとのことですが、端末側の電池電圧はどのように取得し、サーバ側へ通信されるのでしょうか?
 - ZETA-Gの接続可能台数を教えて頂く事はできますでしょうか?
 - ZETA-S ACKダウンリンクモードのときのダウンリンクデータの受信タイミングはいつになるのでしょうか?アップリンクのデータ、それに対するACKを受信したあと、同じタイミングのスロットでダウンリンクデータの受信まで完了するのでしょうか?それとも次のスロットでダウンリンクデータを受信するのでしょうか?
 - ZETA-Sのペイロード8byte では足りない場合、3回に分けて送りクラウドで結合させるのは問題ないでしょうか?
 - AP・中継器の切替時間はどれくらいになるでしょうか?端末が移動して中継局が切り替わるとき待たされるのは最大何分になるでしょうか? (ハンドオーバーにかかる時間)
 - AP1台で1日にやり取りできる最大メッセージ数はどのくらいになるのでしょうか?1000台で10~20分おきの通信は可能でしょうか?ZETA-P ZETA-Sで1AP 1日で処理できる最大メッセージ数を教えてください。
 - Advanced M-FSKについて、低速で感度を上げると送信時間が長くなりますが4秒を超えるようなことになりますか?(ARIBでは 4秒未満にする制限がある)
 - LoRaは拡散を行っているためノイズ以下の受信電力においても受信が可能ですが、今回のAdvanced M-FSKはS/Nでどの程度取れれば安定して受信が可能なものでしょうか?