株式会社セック様によるインフラモニタリングを想定したIoTシステムの実証実験について
会員からのお知らせ
株式会社セック様によるインフラモニタリングを想定したIoTシステムの実証実験がZETA京都テストベッドにて行われました。
今回の実証実験は、専用のエッジ端末を螺旋階段横に取り付け、端末で取得した加速度データ等を識別して、階段の昇降状況を計測検証しました。具体的には、階段を上った人数と下った人数をそれぞれカウントできるのか、その正確性を検証し、またそれらのデータを専用サーバーにリアルタイムに送信することができるのか、という点を検証しました。
サーバーを通して遠隔監視ができれば、今後は橋や道路等の各種インフラ設備が老朽化して壊れる前に、異常を検知して対策することができるようになります。
詳しくは以下のURLをご参照ください。
https://www.krp.co.jp/news/detail/5128.html
株式会社セック
企業情報:https://www.sec.co.jp/ja/index.html
ZETA京都テストベッド
ZETA京都テストベッドは、市街部を中心にその郊外付近まで広範なエリアを構築しており、IoTシステムのセンサー検証など、さまざまなZETA通信ソリューションの実証試験にご利用いただくことができます。
ZETAアライアンス会員の皆さまは、無料でZETA京都テストベッドをご利用いただけます。
https://japan.zeta-alliance.org/docs/kyoto
※この記事は会員企業からのお知らせを掲載しています